遺言・生前対策コラム
遺言の保管サービス
当事務所では、当事務所で公正証書遺言を作成して、当事務所を遺言執行人に指定した方に対しては、「遺言を保管するサービス」を無料で提供しています。 遺言の置き場所の悩み 遺言を作成した後に、遺言の保管場所について相談を受けることがあります。 生前に遺言を作成しても、その遺言の保管場所を親族に伝えておかなければ... 続きはこちら≫
遺言の実行
弁護士法人フルサポートでは、遺言の作成依頼を受けた場合は、確実に遺言の内容を実現するために、遺言執行者となっています。 遺言執行者を指定しておくことは、2つの大きなメリットがあるからです。 メリット1 遺言の確実な実現 せっかく遺言を作ったとしても、遺言の内容が確実に実現されなくては意味がありません。遺言の内容を実現に... 続きはこちら≫
遺言に記載のない財産
遺言がある場合であっても、遺言に記載のない財産がみつかった場合、その財産については、遺言がない場合と同様の相続手続きを行う必要があります。 弁護士法人フルサポートでは、遺言のある財産も、遺言のない財産も、合わせて相続手続きの代行・代理が可能です。お気軽に御相談ください。 当事務所は、税理士と司法書士と協力して相続案件を... 続きはこちら≫
遺言がある場合の債務調査
弁護士法人フルサポートでは、遺言がある場合であっても、債務調査をしておくことを、お勧めしています。 思わぬ債務を背負わされてしまう可能性があるからです。 ★マイナスの財産の相続 遺言には、マイナスの財産(借金や保証債務など)は記載されていないことがほとんどでしょう。 しかし、法定相続人が、遺言にしたがって「相続」を... 続きはこちら≫